仏教お経「大悲咒(大悲心陀羅尼)」内容全文の読み方・意味をわかりやすく解説

仏の教え

大悲咒(千手千眼観自在菩薩廣大円満無礙大悲心陀羅尼経)
南無喝囉怚那
なむからたんのー哆囉夜耶 とらやーやー
南無阿唎耶なむおりやー婆盧羯帝ぼりょきちー 爍盋囉耶しふらやー菩提薩埵婆耶ふじさとぼやー 摩訶薩埵婆耶もこさとぼやー 摩訶迦壚尼迦耶もこきゃるにきゃやー えん 薩皤囉罰曳さはらはえい 數怚那怚寫しゅたのーとんしゃー 南無悉吉慄なむしきりー 埵伊蒙といもー 阿唎耶おりやー 婆盧吉帝ぼりょきちー 室佛囉愣馱婆しふらーりとぼー 南無那囉なむのらー 謹墀醯利きじきりー 摩訶皤哆沙咩薩婆もこほどーしゃみえさぼー 阿他豆輸朋おとじょしゅべん 阿逝孕おしゅいん 薩婆薩哆 那摩婆伽さぼさとー のもぼぎゃー 摩罰特豆もはてちょー 怚姪他唵とじとーえん 阿婆盧醯おぼりょきい 盧迦帝りょぎゃちい 迦羅帝きゃらちい 夷醯唎摩訶いきりもこー 菩提薩埵ふじさとー 薩婆薩婆さぼさぼー 摩囉摩囉 もらもらー 唎馱孕りといん 俱盧俱盧くりょーくりょー 羯蒙けも 度盧度盧とりょーとりょー 罰闍耶帝ほじゃやちー 摩訶罰闍耶帝もこほじゃやちー 陀羅陀羅とらーとらー 地唎尼ちりにー 室佛囉耶しふらやー 遮囉遮囉しゃろーしゃろー 摩麼罰摩囉ももはもらー 穆帝隸ほちりー 伊醯伊醯いきいきー 室那室那しのしのー 阿囉嘇佛囉舍利おらんさんふらしゃりー 罰沙罰參はざはざー 佛囉舍耶ふいしゃやー 娑囉娑囉しゃろりゃろー 悉唎悉唎しりしりー 蘇嚧蘇嚧すりょすりょー 菩提夜菩提夜ふじやーふじやー 菩馱夜菩馱夜ふどやーふどやー 彌帝唎夜みちりやー 那囉謹墀のらきんじー 地利瑟尼那ちりしゅにのー 波夜摩那 娑婆訶ほやもの そもこー 悉陀夜 娑婆訶 しどやー そもやー 摩訶悉陀夜 娑婆訶もこしどやー そもこー 悉陀喻藝室皤囉耶 娑婆訶しどゆきしふらやー そもこー 那囉謹墀 娑婆訶のらきんじー そもこー 摩囉那囉 娑婆訶もらのら そもこー 悉囉僧阿穆佉耶 娑婆訶しらすんおもぎゃやー そもこ 娑婆摩訶悉陀夜 娑婆訶そぼもこしどやー そもこー 者吉囉阿悉陀夜 娑婆訶しゃきらおしどやー そもこー 波陀摩羯悉陀夜 娑婆訶ほどもぎゃしどやー そもこー 那囉謹墀皤伽囉耶 娑婆訶のらきんじーはぎゃらやー そもこー 摩婆利勝羯囉夜 娑婆訶もほりしんぎゃらやー そもこー 南無喝囉怚那なむからたんのう 哆囉夜耶とらやーやー 南無阿唎耶なむおりやー 婆嚧吉帝ぼりょきちー 悉殿都漫多囉跋陀耶してどーもどらーほどやー 娑婆訶そーもこー

このサイトでは、仏教お経で釈尊(ブッタ)が何を伝えたくてお経である「大悲咒」が残っているのかを「意味」「読み方」「内容全文」を解説していきます。

0.仏教「大悲咒」お経 はじめに

「大悲咒」は、青頸大悲心陀羅尼(ニーラカンタ・ダーラニー)とも呼ばれています。「なむからたんのー、とらやーやー」という出だしで知られています。主に禅宗(曹洞宗臨済宗黄檗宗など)で読誦されており、元々は「観音菩薩」によって説かれたものでしたが、徐々に陀羅尼(だらに)を音読して唱えていくうちに青頸観音が説くものに変化しました。

サンクリット語の原文を音読して唱えることから意訳せず、長い呪文になっています。それでも何を伝えたかったのかを解説していきます。

1.仏教「大悲咒」お経とは?

「煩悩から解きはなて、えーいやー」という意味がおおいです。
きいているだけでも心を「止観(観ることを止めて智慧が起きること)」できるのではないでしょうか?

大悲咒は、仏教の陀羅尼であり呪文の一つである。呪文(言霊の力)なので、意味をもたないものも多いですが、その分そのままの意味で言葉の力が宿ります。

研究をしていくと「オームの音」と「マントラ瞑想」に密接に関わっているようです。私は研究者ではありませんのでそこまで詳しくありませんが、それでも心で感じるものはあります。それを読んでいるのが「大悲咒」ではないだろうか?

2.仏教「大悲咒」お経の漢訳全文

以下の動画は、心に響くお経を唱えています。一度聞いてから意味を知るとわかりやすくなるのではないでしょうか?

Nilakantha Dharani (string ver.) × Ikkyu-ji,Kyoto – Kanho Yakushiji【Japanese Buddhist monk music】

ここから全文です。


大悲咒(千手千眼観自在菩薩廣大円満無礙大悲心陀羅尼経)

南無喝囉怚那
なむからたんのー
哆囉夜耶 とらやーやー 南無阿唎耶なむおりやー婆盧羯帝ぼりょきちー
爍盋囉耶しふらやー菩提薩埵婆耶ふじさとぼやー 摩訶薩埵婆耶もこさとぼやー
摩訶迦壚尼迦耶もこきゃるにきゃやー えん 薩皤囉罰曳さはらはえい 數怚那怚寫しゅたのーとんしゃー
南無悉吉慄なむしきりー 埵伊蒙といもー 阿唎耶おりやー 婆盧吉帝ぼりょきちー
室佛囉愣馱婆しふらーりとぼー 南無那囉なむのらー 謹墀醯利きじきりー
摩訶皤哆沙咩薩婆もこほどーしゃみえさぼー 阿他豆輸朋おとじょしゅべん
阿逝孕おしゅいん 薩婆薩哆 那摩婆伽さぼさとー のもぼぎゃー 摩罰特豆もはてちょー
怚姪他唵とじとーえん 阿婆盧醯おぼりょきい 盧迦帝りょぎゃちい 迦羅帝きゃらちい
夷醯唎摩訶いきりもこー 菩提薩埵ふじさとー 薩婆薩婆さぼさぼー
摩囉摩囉 もらもらー 唎馱孕りといん 俱盧俱盧くりょーくりょー 羯蒙けも
度盧度盧とりょーとりょー 罰闍耶帝ほじゃやちー 摩訶罰闍耶帝もこほじゃやちー
陀羅陀羅とらーとらー 地唎尼ちりにー 室佛囉耶しふらやー 遮囉遮囉しゃろーしゃろー
摩麼罰摩囉ももはもらー 穆帝隸ほちりー 伊醯伊醯いきいきー 室那室那しのしのー
阿囉嘇佛囉舍利おらんさんふらしゃりー 罰沙罰參はざはざー 佛囉舍耶ふいしゃやー
娑囉娑囉しゃろりゃろー 悉唎悉唎しりしりー 蘇嚧蘇嚧すりょすりょー 菩提夜菩提夜ふじやーふじやー
菩馱夜菩馱夜ふどやーふどやー 彌帝唎夜みちりやー 那囉謹墀のらきんじー 地利瑟尼那ちりしゅにのー
波夜摩那 娑婆訶ほやもの そもこー 悉陀夜 娑婆訶 しどやー そもやー
摩訶悉陀夜 娑婆訶もこしどやー そもこー 悉陀喻藝室皤囉耶 娑婆訶しどゆきしふらやー そもこー
那囉謹墀 娑婆訶のらきんじー そもこー 摩囉那囉 娑婆訶もらのら そもこー
悉囉僧阿穆佉耶 娑婆訶しらすんおもぎゃやー そもこ 娑婆摩訶悉陀夜 娑婆訶そぼもこしどやー そもこー
者吉囉阿悉陀夜 娑婆訶しゃきらおしどやー そもこー 波陀摩羯悉陀夜 娑婆訶ほどもぎゃしどやー そもこー
那囉謹墀皤伽囉耶 娑婆訶のらきんじーはぎゃらやー そもこー 摩婆利勝羯囉夜 娑婆訶もほりしんぎゃらやー そもこー
南無喝囉怚那なむからたんのう 哆囉夜耶とらやーやー 南無阿唎耶なむおりやー 婆嚧吉帝ぼりょきちー
悉殿都漫多囉跋陀耶してどーもどらーほどやー 娑婆訶そーもこー

3.仏教「大悲咒」お経の和訳

和訳は以下の通りです。

大悲咒(千手千眼観自在菩薩廣大円満無礙大悲心陀羅尼経)

南無喝囉怚那
なむからたんのー哆囉夜耶 とらやーやー

大慈悲心を持てる聖なる観自在菩薩に帰依いたします。

南無阿唎耶なむおりやー婆盧羯帝ぼりょきちー 爍盋囉耶しふらやー菩提薩埵婆耶ふじさとぼやー 摩訶薩埵婆耶もこさとぼやー 訶迦壚尼迦耶もこきゃるにきゃやー
一切の畏怖において庇護をなして下さる(観自在菩薩)に帰依いたします。

えん 薩皤囉罰曳さはらはえい 數怚那怚寫しゅたのーとんしゃー 南無悉吉慄なむしきりー 埵伊蒙といもー 阿唎耶おりやー 婆盧吉帝ぼりょきちー 室佛囉愣馱婆しふらーりとぼー 南無那囉なむのらー 謹墀醯利きじきりー 摩訶皤哆沙咩薩婆もこほどーしゃみえさぼー
彼に帰依したのちに、私は聖なる観自在菩薩の威神力をもつ「青頸」(しょうきょうと読む。シヴァ神の異名の一つ)と呼ばれるこの本質を知りつとめる。

阿他豆輸朋おとじょしゅべん 阿逝孕おしゅいん 薩婆薩哆 那摩婆伽さぼさとー のもぼぎゃー 摩罰特豆もはてちょー 怚姪他唵とじとーえん 
すなわち一切の望ましきものを成就せしめ、光輝ある(吉祥な)一切の悪鬼鬼神にとって打ち勝ち難き、しかも(迷いの)生存の世界を浄化せしめる真言を読誦致しましょう。

阿婆盧醯おぼりょきい 盧迦帝りょぎゃちい 迦羅帝きゃらちい 夷醯唎摩訶いきりもこー 菩提薩埵ふじさとー
すなわち、以下のごとし。オーン。光明よ。光明のごとき智恵をもつものよ。世間を超越せしものよ。オオ、ハリよ。偉大なる菩薩(聖なる観自在菩薩)よ。
「ハリ」とは「獅子」「太陽」等の意味の外、通常ヴィシュヌ神の異名として用いられ、例外的にはシヴァ神、インドラ神等他の神々の異名となることもある。

薩婆薩婆さぼさぼー 摩囉摩囉 もらもらー 唎馱孕りといん 俱盧俱盧くりょーくりょー 羯蒙
けも

 
真言を憶念したまえ、憶念したまえ。(憶念する)行為をなしたまえ、なしたまえ。(真言を憶念する行為を)成就したまえ、成就したまえ。

度盧度盧とりょーとりょー 罰闍耶帝ほじゃやちー 摩訶罰闍耶帝もこほじゃやちー 陀羅陀羅とらーとらー 地唎尼ちりにー 室佛囉耶しふらやー
(真言を)保持したまえ、保持したまえ。最勝なる大地の主(聖なる観自在菩薩)よ。

遮囉遮囉しゃろーしゃろー 摩麼罰摩囉ももはもらー 穆帝隸ほちりー
発動したまえ、発動したまえ。汚れなきものよ。汚れを離れたるものよ。汚れなき身体をもつものよ。

伊醯伊醯いきいきー 室那室那しのしのー 阿囉嘇佛囉舍利おらんさんふらしゃりー 罰沙罰參はざはざー 佛囉舍耶ふいしゃやー
来りたまえ、来りたまえ。世界の主(聖なる観自在菩薩)よ。貪りという毒害を滅除したまえ(または、貪りという毒害を滅除するものよ)。怒りという毒害を滅除したまえ(または、怒りという毒害を滅除するものよ)。愚痴妄想による心の動揺という毒害を滅除したまえ(または、愚痴妄想による心の動揺という毒害を滅除するものよ)。

呼嚧呼嚧くりょーくりょー 摩囉呼盧呼盧もらくりょーくりょー 醯利きり 

取り去りたまえ、取り去りたまえ。汚れを取り去りたまえ。ハリよ。

娑囉娑囉しゃろりゃろー 悉唎悉唎しりしりー 蘇嚧蘇嚧すりょすりょー 菩提夜菩提夜ふじやーふじやー 菩馱夜菩馱夜ふどやーふどやー 
流れ出でたまえ、流れ出でたまえ。現れ出でたまえ、表れ出でたまえ。進み出でたまえ、進み出でたまえ。正覚したまえ、正覚したまえ。正覚せさせたまえ、正覚せさせたまえ。慈悲深き青頸(聖なる観自在菩薩)よ。(見んと)欲するものに対し、見ることを歓喜せしむるものよ(不空訳)、スヴァーハー。(あるいは、欲望を破壊することを歓喜せしむるものよ、スヴァーハー)。

彌帝唎夜みちりやー 那囉謹墀のらきんじー 地利瑟尼那ちりしゅにのー 波夜摩那 娑婆訶ほやもの 悉陀夜 娑婆訶 しどやー そもやー
慈悲深き青頸(聖なる観自在菩薩)よ。(見んと)欲するものに対し、見ることを歓喜せしむるものよ(不空訳)、スヴァーハー。(あるいは、欲望を破壊することを歓喜せしむるものよ、スヴァーハー)。

悉陀夜しどやー 娑婆訶そもこー 摩訶悉陀夜もこしどやー 娑婆訶そもこー 悉陀喻藝室皤囉耶しどゆきしふらやー 娑婆訶そもこー 那囉謹墀のらきんじー 娑婆訶そもこー 
(自らの望みを)成就せしものに、スヴァーハー。偉大なる成就者に、スヴァーハー。(自らの望みを)成就した、ヨーガ(の行法)に自在なるものに、スヴァーハー。青頸(ニーラカンタ)に、スヴァーハー。

摩囉那囉もらのら 娑婆訶そもこー 悉囉僧阿穆佉耶しらすんおもぎゃやー 娑婆訶そもこー 娑婆摩訶悉陀夜そぼもこしどやー 娑婆訶そもこー 
猪の顔をもち、またライオンの顔をもつものに、スヴァーハー(不空訳)。一切の大成就者に、スヴァーハー。蓮華を手にもつものに、スヴァーハー(不空訳)。

者吉囉阿悉陀夜しゃきらおしどやー 娑婆訶そもこー 波陀摩羯悉陀夜ほどもぎゃしどやー 娑婆訶そもこー 
円輪(という武器)で戦えるものに、スヴァーハー。法螺貝の音において、開悟せしむるものに、スヴァーハー。(不空訳)(または、法螺貝の音を知らしむるものよ、スヴァーハー)。

那囉謹墀皤伽囉耶のらきんじーはぎゃらやー 娑婆訶そもこー 摩婆利勝羯囉夜もほりしんぎゃらやー 娑婆訶そもこー 
大きなこん棒を携えしものに、スヴァーハー(不空訳)。左肩の方向にまします黒色の勝利者に、スヴァーハー(不空訳)。虎の皮を衣服とするものに、スヴァーハー(不空訳)。

南無喝囉怚那なむからたんのう 哆囉夜耶とらやーやー 南無阿唎耶なむおりやー 婆嚧吉帝ぼりょきちー 爍皤囉夜しふらやー 娑婆訶そもこー 
(仏・法・僧の)三宝に帰依致します。聖なる観自在菩薩に帰依致します。

悉殿都漫多囉跋陀耶してどーもどらーほどやー 娑婆訶そもこー 
(一切の望みは)成就すべし。(上述の)真言の句に、スヴァーハー。

4.仏教「大悲咒」お経の意味

『大悲呪』は臨済宗で「ナムカラタンノートラヤーヤー」という語呂のよいお経です。南無は願うといういみがあります。もともとは『千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼経』の経典の一部で、陀羅尼を読経しまた現代の形が『大悲呪』です。千手千眼観自在菩薩(観音菩薩)の広大無辺で無量円満であります。無礙融通なる大慈大悲心を表し、という意味があります。

5.仏教「大悲咒」お経の役割

もともとは下図のような「梵字」と「ソグド文字」で書かれた青頸陀羅尼を元に中国が訳してできたのが『千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼経』でした。

現代では意味がわからない言葉で、波として残す目的で読経されていました。
それを何て書いてあるのか氣になった人がありとあらゆる研究をし、現在の形として残っています。意味などどちらでもいいことなのでしょう。それを唱えることに意味があるお経だと感じます。

その音を研究した結果もあります。

禅宗で大悲呪を読訥する理由(PDF)

波をそのまま世尊(ブッタ・お釈迦様)は伝えることができたのでしょうか?そう考えると辻褄が合うのではないでしょうか?

これは、現代でも使われています。440Hzは、サイレンや警報やマスコミなどにより使われています。人に不愉快の音を流して警告を促します。
反対にリラックスできるカフェ等は、「ソルフェジオ 周波数」が使われます。

全部で9種類のソルフェジオ周波数の特徴
  • 174Hz「心を安定させてくれる音」
  • 285Hz「自然治癒力を促し心身を整える音」
  • 396Hz「トラウマ、恐怖から解放する音」
  • 417Hz「マイナスから変化を促してくれる音」
  • 528Hz「DNAの損傷を修復してくれる音」
  • 639Hz「人とのつながりを癒やす調和の音」
  • 741Hz「表現力を向上させてくれる音」
  • 852Hz「直感力を覚醒させてくれる音」
  • 963Hz「高次元、宇宙意識とつながる音」

クラシックもこの研究をして。西洋でしたいたのではないでしょうか?

6.仏教「大悲咒」お経のまとめ

どうでしょうか?勝手に解釈していますが、こういうニュアンスで捉えないと分からないことは数多くあります。それを「ここが違う。あれが違う」といいたがる人は多くいることでしょう。それもとてもいいことです。一人ずつの意思があり心がある証拠です。どれだけ研究をしても人間の心や意思がわかった人は誰一人といません。それでもより長く残るものは、「人の心を捉える意思」がある何よりの証拠かもしれません。

7.仏の教え一覧表・お経一覧

VIEW DETAIR

ライターのプロフィール

アルティメットブロガー
伝説の始まり、アルティメットサイヤ人であることを想起。

目的
未来+αの情報を提供。
現在は、8つのサイトを運営。

1.世界情勢などの情報 妄想屋
2.人生の経験を生かす 自己啓発
3.本のアウトプットの場 千夜選書
4.外国人から教わった 英語の教え
5.建築現場監督の技術 建築トントン
6.無→有「宇宙の真理」 Buddhism
7.自然と人間のあり方 苔丸
8.幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板

ここから私の物語の第2幕が始まる。

VIEW DETAIR

生かしていただいて 有難う御座位ます